意外と知られていない【おみくじ】について

おみくじ画像

 

おみくじの由来

日本では古来より国の重要な事柄を決める際にしばしばくじが用いられてきました。

天皇の後継者を決めたり、戦国武将が勝ち運を占うのにくじを用いた、という記録が残っています。

 

現在出回っているおみくじの原型となったものが考案されたのは平安時代。

比叡山延暦寺の高僧だった元三大師(がんざんだいし)が観音菩薩に祈念して授かった偈文(げもん:仏の教えや徳をたたえる詩句のこと)と言われており、元三大師の住居跡とされる元三大師堂(画像)は「日本のおみくじ発祥の地」と言われています。

日本のおみくじ発祥の地・元三大師堂

現在のおみくじの主流である「和歌または漢詩」「吉凶」「アドバイス的なメッセージ」の一連のテンプレートもこの時生まれたとされています。

(和歌は神社、漢詩はお寺のおみくじに多いそうです)

元三大師堂では現在でも考案当時の作法に沿っておみくじが引かれており、當執事(とうしゅじ)と呼ばれる僧職が相談者に悩み事を詳しく聞いた上で、「おみくじを引いた方が良い」と判断した時にお経を唱えたあと當執事がおみくじを引き、おみくじの内容について解説します。

當執事はあくまでも「元三大師のメッセージを伝える人」という役割です。

「吉凶を占う」というよりは、「アドバイスをいただく」という感じが近いかもしれません。

 

おみくじはどこで作ってるの?

現在、日本のおみくじの大半は、山口県周南市にある二所山田神社が設立した「女子道社」というところが作っています。

もともとは明治時代に、女性の自立のために設立された組織が発行する機関誌の資金源としておみくじを製造したのが始まりと言われており、

今では全国シェア70パーセントを占めるとか……。

 

「小吉」と「末吉」、縁起がいいのはどっち?

「大吉が一番いいのは分かるけど、それ以外ってどうなの?」

と漠然と思っている人は少なくないのではないでしょうか?

考える猫画像

一般的なおみくじでは、吉凶の種類は7段階。

縁起の良い順番に

大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶→大凶

となります。

もう少し細かく分けた12段階のものもあり、こちらは

大吉→中吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉→凶→小凶→半凶→末凶→大凶

の順となります。

例に挙げたのは一般的なものであり、寺社によっては独自の表記があったり(「大大吉」というのもあるとか)、「縁起が悪い」という理由で凶や大凶のおみくじの割合を減らしたり。

また、初詣シーズンだけ大吉を増やす、という寺社もあるそうです。

そもそも吉凶の表記そのものがないおみくじもあるんですよ。

【吉凶よりも大切なこと】
吉凶の前後に書かれている和歌や漢詩をきちんと読んだことがありますか?
おみくじ写真実はこの和歌や漢詩が、あなたに今一番必要なメッセージかもしれません。
和歌や漢詩の解説を読むと、大吉であっても「謙虚な気持ちを忘れずに」というようなことが書かれていたり、逆に凶でも「今ガマンすれば先行きは明るい」というようなことが書かれていたりもします。
吉凶だけにあまり一喜一憂せず、「アドバイスをくれてありがとう」くらいの気持ちでおみくじを読むと良いでしょう。

 

おみくじはいつ引く?

一般的には「参拝の時にお願いしたことについてヒントをいただく」という趣旨の物なので、おみくじを引くのは参拝の後です。

基本的には一つのお願い事に対しておみくじを引くのは1回。

自分にとって良くないことが書かれているからといって何度も引き直すのは、マナーとしてもあまりよろしくありません。

お願いしたことがいい方向に進んだら、お礼参りも忘れずに。

 

引いたおみくじ、持って帰る? 帰らない?

みくじ掛け写真

境内の木や専用のみくじ掛け(画像)に結んで帰る、という方も多いと思いますが、特に「こうしなければならない」というルールはありません。

大吉のおみくじをお守りとして持ち歩いたり、厳しいことが書かれたおみくじを戒めとして見える所に貼っている、という方もいます。

おみくじの期限はおおむね引いてから1年とされていますので(諸説あります)、期限が切れたおみくじは神社やお寺に納めておたき上げしていただきましょう。

 

 

スポットウォーキングさっぽろ公式SNSはこちら↓

オシャレに福祉を発信

スポットウォーキングさっぽろ公式Instagram


https://www.instagram.com/p/BqPd4EbHSLQ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1n8awulgtabse

 

スポットウォーキングさっぽろ公式LINE

誰にでも優しいウェルカムな飲食店情報、海やパーティーなどのイベント情報、等々お届けしますっ✨
是非登録してくださいねっ( ≧∀≦)ノ


https://line.me/R/ti/p/%40ijp5514p

 

すぽっとの最新情報を発信

スポットウォーキングさっぽろ公式Twitter
@spotwalking2012
https://twitter.com/spotwalking2012

 

次世代福祉スポットウォーキングさっぽろ & 就労支援事業所すぽっとのYouTubeチャンネル

福祉に関する事、イベント活動の様子などを発信していきます(^^♪


・サブスポット
https://www.youtube.com/channel/UCn4I-6nc1QxpCJaSbXFpdMg/videos?view_as=subscriber

 

業界初!GPSで現在地から近い車椅子トイレが検索できる!!  【車イスで入れる美味しいお店】

https://spotwalking.com

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

一般社団法人   スポットウォーキングさっぽろ
北海道札幌市西区二十四軒2条5丁目4-1シンシア二十四軒2階

✴月額工賃4万円以上可能✴  [就労支援事業所すぽっと](就労継続支援事業B型)

TEL 011-676-5757   FAX 011-676-5798

MAIL info@spotwalking.com

 

★グルメサイトがリニューアル!!!多目的トイレGPS検索機能つき!   “車イスで入れる美味しいお店”
→ https://spotwalking.com ←

■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

 

 

 

 

 

あなたのリアルな声を、ぜひお聞かせください。

「車いすでとあるお店に行くと、車いすという理由だけで入店拒否された…」「やっと見つけたユニバーサル対応トイレ、しかし先客が…しばらく待つとカップルが元気に出てきた…」

などといった切なく悲しい声。

「気になるお店が、しかし段差が…と思っているとスタッフさんが快くお手伝いしてくれた!」「最近車いすの友人が出来たんだけど、関わっていく内に勝手に抱いていたネガティブなイメージ吹っ飛んだ!普通に超楽しい!」

などといった元気の出るような嬉しい声。

当事者・友人知人・家族・ヘルパーさん。どんな目線でも構いません!
疑問、怒り、不満…あなたの声をぜひお聞かせください。

手順はカンタン!

1. 白枠の欄に入力を行い「確認する」をクリック(タップ)。

2. 問題なければ「書き込む」をクリック(タップ)。

※イタズラ防止のため、事務局側で確認の上掲載させていただきます。